みなさんこんばんは。九州地方が大変なことになっているようです。
いかがお過ごしでしょうか。
東海地方は今のところ、目立った大規模な被害は出ていませんが、度重なる南方の自然災害に心を痛めています。
さて。タイトルが何やら物騒ですが
私のiPhone6が死にました。私の不注意です。
仕事の帰り自転車で走行中、ポケットから落ち、気づかずそのまま帰宅。5分後落としたことに気づき探しに出るも、車道の脇で裏返しになっているiPhoneを発見、救出。
雨も降っていたので、きれいにしようと表にしたところ、液晶がバリバリになり、ボディがところどころ凹んでいました.....
よく、液晶の天板ガラスにきれいに花火が出ている方がいますが、私の場合天板の下の液晶まで損傷が入っいました。おそらく、落としたあとに車に轢かれたのだろう、と思います。とてもひどいことをしてしまった、と深く反省....。
でも、液晶の壊れ方がどことなく、ギターフリークスを思い出させる感じで、私の友人も言っていましたが、美しささえ感じるなんとも言えない様相となりました。
こんなにバリバリになっているのに電源は入る、充電もできるというタフさには、ただただappleの技術員さんの技術に平伏です。
大型台風が近づいているという状態だったので、スマホないとこまる!と思ってすぐに買いにいきました。(もちろん中古)痛い出費.......今まではiPhone6使っていましたが、以前からしっくりきていたiPhone5の大きさのSEを購入しました。(第一世代です)これからは気をつけよう。
さて。話は変わりますが。
私は三河人ですが両親は名古屋人なので、うちの家庭では「味噌煮込みうどん」が普通のようにメニューの一つにありました。その中でも小さい頃から「山本や」の味噌煮込みうどんは我が家の定番でした。コーチンかしわ入りの一半を頼むと、ちょっとした罪悪感を感じるあの味噌煮込みです。笑 あの超アルデンテなうどんが美味しいんですよね。フリーフローの浅漬けのお漬物も。白醤油がとても合うんです。昔は好きじゃなかったので食べれませんでしたが、大人になった今となっては、あれがないとうどんが待ちきれません。笑
あんなに硬い麺は山本やだけだろう、と思っていたら、豊田にある普通のチェーン店の味噌煮込みうどんも、硬いタイプのおうどんでした。これには感動。
天ぷらもつけて、ぺろり。でした。ごちそうさまん。
週末には、アメリカにいる友人からケアパッケージが届きました。
コロナがなければ今年の4月にアメリカに行く予定でした。その時に買って帰ろうと思っていたリストを渡していたのですが、それをわざわざ送ってくれました。。。。ううやさしいありがとう。一番欲しかったのがChex mix。これ美味しいんですよ。何これ?って言われると、どうやって説明していいやら.......今度食べてみてください。
Honey mustard pretzelは欲しいタイプのものではありませんでしたが、これはこれで美味しいやつ。
iPhoneは死んだし予想外の出費もありましたが、友達から便りがくるとかいいこともありました。願わくは、台風の被害が九州や沖縄でこれ以上広がりませんように。
私ができることを模索して行こうと思います。
では。色々と取り留めのないことをつらつらと申しました。おやすみなさい〜
コメント